菩提泉 2024
¥16,500.- (720ml、税込)
奈良県の「菩提酛研究会」より“菩提泉 2024”が新入荷。
日本で初めてと言われている、民間の醸造技術書『御酒之日記』。正平10年(1335年)もしくは長亨元年(1487年)に書かれたという、この書物の中に、歴史上初めて日本清酒発祥の地、菩提山正暦寺の酒造りが書かれています。その酒の名は、“菩提泉(ぼだいせん)"。甕で仕込み、段仕込みを行わない、現在の日本酒のご先祖様となるお酒。このお酒造りの手法が、酒母という形に進化を遂げ、その酒母は菩提酛として広く知られています。その「正暦寺」と「奈良県菩提酛による清酒製造研究会(菩提酛研究会)」で、復活醸造した日本酒の原点ともいえるお酒が、こちらの“菩提泉”です。
今回は「正暦寺」にて、「菩提酛研究会」会員8蔵により『御酒之日記』を参考に共同醸造。最終的に会員蔵の「倉本酒造」へと醪を移動し、上槽、瓶詰、火入れの後、出荷されました。お米は「正暦寺」社領にて栽培された〈露葉風〉を全量に使用。歴史を想わせる重厚な香り、口に含むとグレープフルーツのような酸味とビター感が広がり、厚みがありつつも、なんとも爽やかな味わいが楽しめます。香りの余韻は程よくありながらも、フィニッシュですっきりとキレていきます。濃厚な料理にも、しっかり合う、フルボディなお酒といえます。歴史的、文化的価値が非常に高く、世界に誇れる作品というべき、すばらしい日本清酒。ぜひ、ご一飲くださいませ!