入荷情報

写真:白隠正宗 令和二年試験醸造②

白隠正宗 令和二年試験醸造②

¥2,860.- (1.8L、税込)

静岡県沼津市の「高嶋酒造」より“白隠正宗 令和二年試験醸造②”が新入荷。

文化元年(1804年)の創業以来富士山と並び『駿河の過ぎたるもの』と謳われた名僧・白隠禅師ゆかりの松蔭寺のお膝元で酒を造り続ける「高嶋酒造」。その醸されたお酒は山岡鉄舟により“白隠正宗”と命名されました。

先日の“①”に引き続き、令和2年醸造年度に試験醸造されたお酒その②。現在、静岡県磐田市にある「静岡県農林技術研究所」では、平成21年に品種登録された酒米〈誉富士〉に続く酒造好適米を開発中。数多くの静岡県産酒米候補の中から、今回2種類の酒米を県内数軒の蔵元さんに試験醸造依頼しました。「高嶋酒造」は、県内でも有数の〈誉富士〉を使ったお酒に定評のある蔵元。今回は、定番の“白隠正宗 誉富士純米酒”と同じ静岡酵母〈NEW-5〉を使用し、種麹もまったく同じものを使用し、純米500kgの小仕込みで試験醸造しました。

お米の素性は、㊙の為わかりませんが、“試験醸造①”と比べて、ややシャープな印象。味わいしっかり、グッと辛く感じます。今後の静岡酒の可能性、未来を感じる、 限定醸造の希少な試験酒です!