
風の森 油長酒造300周年記念酒 笊籬(いかき)採り 能作製酒器セット
¥11,000.- (720ml、税込)
奈良県御所市の「油長酒造」より“風の森 油長酒造300周年記念酒 笊籬(いかき)採り 能作製酒器セット”が新入荷。
近年さらにお酒の評価を高める「油長酒造」が、創業300年にあたり、蔵の持ちうる技術をすべて注ぎ込み、醸されたのがこちらの“風の森 油長酒造300周年記念酒”。現在、“風の森”好適米の〈秋津穂〉は、奈良県内の30軒の契約栽培農家により栽培されていますが、今回は30軒の全ての〈秋津穂〉契約栽培農家のお米を集め、これを30%まで精米し、醸しました。さらには、そのモロミを『笊籬(いかき)採り』という「油長酒造」独自の技法により上槽。通常のお酒よりも、よりフレッシュな味わいを存分にお楽しみいただけます。また、今回の記念として、富山県高岡市の伝統産業である鋳造技術をもとに、「能作」社にて製作された錫100%の酒器が入っています。デザインは注目のデザイナー小泉誠氏による、〈秋津穂〉圃場から見上げる金剛山をイメージしたオリジナルのもの。後々まで残る記念の品となっています。ぜひ、お酒も酒器もすばらしい逸品。ぜひ、この機会をお見逃しなく!