入荷情報

写真:酔鯨 特別純米酒 しぼりたて生

酔鯨 特別純米酒 しぼりたて生

¥2,860.- (1.8L、税込)

¥1,342.- (720ml、税込)

高知県高知市の「酔鯨酒造」より“酔鯨 特別純米酒 しぼりたて生”が新入荷。

土佐の高知は、四国山脈の連峰を背に、黒潮おどる太平洋に面する豪快な国。なかでも、酒をこよなく愛し、自らを『鯨海酔侯』と名乗った幕末の土佐藩主・山内豊信(容堂)公は、『昨は橋南に飲み、今日は橋北に酔う 酒あり飲むべし 吾、酔うべし』と謳い、その見事な鯨飲ぶりは、幕末の志士の中でも評判だったといいます。

土佐清酒“酔鯨”は、この容堂公の雅号『鯨海酔侯』に因んで命名された土佐の代表酒。蔵元の看板酒でもある“特別純米酒”は、地元の高知県産米を全量に使用し、55%まで精米。吟醸造りと同様、低温発酵にてじっくりと醸された蔵元自信のお酒。素材の旨みを引き出すとともに“酔鯨”特有の酸味もあり、香りはあくまでも控えめ、幅があるのにキレもある、辛口の純米酒に仕上がっています。特に和食との相性は抜群、料理をより生かす、食中酒として最適の1本です。