砂潟 本醸造
山形県酒田市の「東北銘醸」より“砂潟 本醸造”が再入荷。
砂潟 本醸造【再入荷】
¥1,898.- (1.8L、税込)
酒田はその昔『砂潟』と書かれ、山形県の
母なる川、最上川の河口に開けた港町です。
この砂丘地の良質な伏流水を用い、丹精こめて
醸しあげた限定流通の日本酒が“砂潟(さかた)”。
山形県で開発された酒造好適米〈出羽燦々〉を
品種、等級はもちろん、更なる品質の向上を
目指し「東北銘醸」が酒田市大平地区の
農家の方々と共同研究事業を始めて作りだした
米を全量に使用。出羽燦々の特徴である
やわらかく幅のある旨さがよく出ています。
銘酒“初孫”で知られる「東北銘醸」が醸す
知る人ぞ知る銘柄“砂潟(さかた)”。山形の
風土に古くから根付いた蔵元が、その風土を
活かし酒を醸す。そんな歴史の繰り返しの中で
更なるレベルアップを図った1本といえます。