くどき上手 純米大吟醸 八反参拾五44
山形県鶴岡市の「亀の井酒造」より“くどき上手 純米大吟醸 八反参拾五44”が新入荷。
くどき上手 純米大吟醸 八反参拾五44【新入荷】
¥3,500.-(1.8L、税抜)
〈八反参拾五〉は八反錦の親にあたるお米。
昭和35年に誕生し、広島県を代表する酒米でした。
しかし現在は八反錦の作付面積が増え、生産量も
減り、手に入りにくい米のひとつになっています。
その〈八反参拾五〉を44%まで磨き上げたのが
“くどき上手 純米大吟醸 八反参拾五44”。
穏やかで程好い吟醸香が心地よく飲み気を誘い、
しっかりした酸が味に厚みを持たせています。
この酸こそ〈八反参拾五〉特有のものといえます。
“くどき上手”のラインナップの中ではやや濃口の
部類に入るお酒ですが、“くどき上手”のよさである
スッキリとした後口はそのままに楽しめます。
この“八反参壱拾五44”、「亀の井酒造」からの
発売は2年ぶりですが、次はいつになるか
わかりません。とにかく、ぜひお見逃しなく!