入荷情報

写真:白隠正宗 試験醸造酒 河津桜酵母使用 Sweetest Taboo

白隠正宗 試験醸造酒 河津桜酵母使用 Sweetest Taboo

静岡県沼津市の「高嶋酒造」より
“白隠正宗 試験醸造酒 河津桜酵母使用 Sweetest Taboo”が新入荷。

DSC_4516 白隠正宗 試験醸造酒 河津桜酵母使用
 Sweeest Taboo【新入荷】
 ¥1,800.-(720ml、税抜)

 文化元年(1804年)の創業以来富士山と
 並び『駿河の過ぎたるもの』と謳われた名僧・
 白隠禅師ゆかりの松蔭寺のお膝元で酒を
 造り続ける「高嶋酒造」。その醸されたお酒は
 山岡鉄舟により“白隠正宗”と命名されました。

 今回の1本、その名の通り、平成29年醸造年度に
 試験醸造されたお酒。このお酒には静岡工業技術
 センターで開発中の新酵母〈KA2541〉を使用。
 南伊豆町のカワヅザクラから採取した酵母である
 〈KA2541〉。「高嶋酒造」での製造試験では、
 低アルコール度数で甘酸っぱい、爽やかなお酒が
 醸されました。ひと口含むと、すっきりとした
 酸味と嫌みのない甘味が、非常にバランスよく、
 1日の疲れを吹き飛ばしてくれるような味わい。
 食後のデザートとして楽しめるお酒といえる
 のではないでしょうか。今後の静岡酒の可能性
 を感じる、 限定醸造の超希少な試験酒です!