入荷情報

写真:風の森 純米大吟醸しぼり華 露葉風

風の森 純米大吟醸しぼり華 露葉風

奈良県御所市の「油長酒造」より“風の森 純米大吟醸しぼり華 露葉風”が新入荷。

DSC_4639 風の森 純米大吟醸しぼり華 露葉風 【新入荷】
 ¥1,600.-(720ml、税抜) 

 “風の森 純米大吟醸しぼり華 露葉風”は、
 奈良県の酒造好適米〈露葉風〉で醸された
 純米無濾過の生原酒。〈露葉風〉は、父に〈白露〉、
 母に〈早生双葉〉を持ち、1963年に開発された
 奈良県唯一の酒造好適米奨励品種。ただ、山間部での
 栽培に適正がある点などから、米の作り手、栽培
 面積ともに減り、奈良県内の蔵でも、〈露葉風〉を
 使用する蔵は、数蔵しかなくなりました。

  「油長酒造」では〈秋津穂〉と並び、蔵の廻りで
 栽培される〈露葉風〉を地の米として積極的に
 使用。“風の森”を醸すのには非常に適正の高い
 お米として、契約農家の数も徐々に増やしています。

  〈露葉風〉独特の複雑味を併せ持つ酒質は、
 “風の森”シリーズの中でも個性的。透明感のある
 綺麗な味わいと米の複雑味が融合。その後の余韻に
 心地よい快感が訪れ、気づくと盃を進ませています。