一白水成 10年連続金賞受賞記念酒
¥11,000.- (720ml、税込)
秋田県五城目町の「福禄寿酒造」より“一白水成 10年連続金賞受賞記念酒”が新入荷。
創業は元禄元年(1688年)。蔵元である渡邉家の祖先は、もともと石川県の松任市に住んでいたようですが、安土桃山時代に起きた一向一揆攻めにより、この地へと移住。その後、穀倉地帯である地の利を生かし酒造りをはじめたという、350年近い歴史を持つ伝統の日本酒蔵元です。
今回の“一白水成”は、毎年5月に発表される「独立行政法人酒類総合研究所」と「日本酒造組合中央会」主催の全国新酒鑑評会にて10年連続金賞受賞の栄誉に浴したことを記念し発売された、非常に数量の少ない限定酒。伝統に培われた「福禄寿酒造」の技術が詰めこまれた1本に仕上がっています。
『感謝、それが福禄寿酒造の原動力。地の米、地の水、地の人でつくる地酒の香りが、です蔵の中に漂う喜びを日々かみしめ、福禄寿酒造はこれからも、真の旨さを追求していきます。』とは16代目蔵元・渡邉康衛社長の言葉。”感謝”の気持ちの詰まった極上の純米大吟醸、ぜひお見逃しなく!