
くどき上手 純米大吟醸 山酒4号=玉苗
¥4,400.- (1.8L、税込)
山形県鶴岡市の「亀の井酒造」より“くどき上手 純米大吟醸 山酒4号=玉苗”が新入荷。
はじめてのご紹介。今期はじめて仕込んだお米にしては、どこかで聞き覚えのある酒米〈山酒4号〉。実は「亀の井酒造」とおなじ山形県にて“十四代”を醸す「高木酒造」が開発し、近年では多くの実力蔵が仕込んでいる酒米〈酒未来〉の母系にあたるお米なんです。系統としては、長野県で誕生した〈金紋錦〉と〈山田錦〉を交配育種したもの。育種番号そのままの品種名ですが、親しみやすい名前として〈玉苗〉ともよばれています。
穏やかな果物系、嫌味のない香りが感じられ、軽やかで爽やかな余韻が心地よく広がります。口当たり、喉ごしともにやわらかく、艶やかさが感じられる酒質は、“くどき上手”という酒名にぴったりのお酒に仕上がっています。〈酒未来〉のルーツを探るには外せない1本。『日本酒の未来が輝くように願いを込めて造りあげました』とは、今井俊治会長の弁。期待通りの味わいに感激必至の“くどき上手”です!