
くどき上手 純米大吟醸 Jr.と白鶴錦
¥2,420.- (720ml、税込)
山形県鶴岡市の「亀の井酒造」より“くどき上手 純米大吟醸 Jr.と白鶴錦”が新入荷。
山形の雄、「亀の井酒造」の“くどき上手”。その中でも、年を経るにしたがって大変となりつつあるのが、“くどき上手 Jr.”シリーズ。蔵の長男である今井俊典氏が全ての行程を手掛けたコチラのお酒は、当店でも“くどき上手”の顔として、多くのファンが入荷を待ち焦がれる1本といえますが、今回の“Jr.”は、〈白鶴錦〉を30%精米。
〈白鶴錦〉はその名のとおり、兵庫県神戸市の「白鶴酒造」により開発された酒米。兄弟米の中には〈山田錦〉をしのぐ米があるかもしれないとの考えから、〈山田穂〉と〈渡船〉を約70年ぶりに交配させ、〈山田錦〉の兄弟品種を作る試みがはじまったのは1995年。8年に渡り、より優れた米を選びぬくという選抜固定の栽培を繰り返し、2004年4月に農林水産省へ品種登録の出願をした酒米です。
深みのあるフルーティーな吟醸香に、ひと口含むと華やかでいながら、爽やかな香味。甘味・旨味が濃厚、全てに調和の取れた美味しさです。味に奥行きがあり、ほどよいふくらみが心地よく感じられます。“くどき上手”の可能性に挑戦し続ける姿勢を五感に感じ、日本酒の新しい時代を切り開く、「亀の井酒造」、今井俊典専務がプライドと命を懸けて醸した1本といえるでしょう。
もちろん製造数量も大変少なく、全国でも限られた“くどき上手”特約店でのみ取り扱いのお酒です。その気概と味わいを存分にお楽しみください!