
AKABU 海龍神水-かいりゅうじんすい-
¥16,500.- (720ml、税込)
岩手県盛岡市の「赤武酒造」より“AKABU 海龍神水”が新入荷。
“AKABU”を醸す「赤武酒造」は元々、三陸海岸・岩手県上閉伊郡大槌町にあり、地元を中心に“浜娘”という日本酒を醸していました。しかし、 2011年の東日本大震災による津波で、蔵は押し流されてしまいます。その後のさまざまな苦難を経て、2013年に岩手県盛岡市の岩手県工業技術センター近くに蔵を竣工。2014年には東農大を卒業した古舘龍之介氏が酒造りに合流。その後、杜氏を継ぎ新生“AKABU”が誕生します。
これまでフレッシュ、鮮度に重点を置いて、酒造りをすすめてきた「赤武酒造」。『フレッシュかつキレイな日本酒=AKABU』というイメージが日本酒ファンの間でも浸透していますが、数年前より進めてきた“AKABU”の新たな酒質創造のひとつの結果が、こちらの“AKABU 海龍神水”。『キレイな酒質と、より深い味わい』、その目指す酒質の具現化にむけ、最適な熟成環境を実現。「赤武酒造」最高峰の純米大吟醸を氷温にて熟成。氷温の世界で永く眠っていた龍が今目覚めました。まろやかで重厚、気品あふれる優雅な“AKABU”の新たなカタチを、ぜひ体感してください!