
一白水成 純米吟醸
¥2,970.- (1.8L、税込)
秋田県五城目町の「福禄寿酒造」より“一白水成 純米吟醸”が新入荷。
創業は元禄元年(1688年)。320年以上の歴史を持つ「福禄寿酒造」。蔵元・渡邉家の祖先は、もともと石川県松任市に住んでいたようですが、安土桃山時代に起きた一向一揆攻めにより、この地へと移住し、酒造りをはじめました。
こちらの“一白水成 純米吟醸”は、”特別純米 良心”と並ぶ蔵元の看板酒。地元産の〈美山錦〉を50%まで精米し、モロミでじっくりと低温発酵。青リンゴ系の瑞々しい香りと落ち着きのある天然無垢な味わい。キュッキュッと二段階に切れ上がっていく歯切れ良い感覚が、期待を裏切らない、とびきり甘美な味わいを楽しませてくれます。
ひと口呑むと、もうひと口。次々と盃が進む‟一白水成”は、呑み手を一瞬で虜にしてしまう不思議な魅力溢れる1本。この‟純米吟醸”は、食事をしながらのお酒としては、まさに天下一品のコストパフォーマンス溢れる1本に仕上がっています。ぜひ、さまざまな食材と一緒にお楽しみください!